SIC予約
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/128685/13821711
この記事へのトラックバック一覧です: SIC予約:
魔法少女リリカルなのはINNOCENT コミックアラカルト (カドカワコミックス・エース)
4コマで参加してます (★★★★★)
榊 蒼十郎: 魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE ‐THE GEARS OF DESTINY‐ マテリアル娘。ダッシュ (カドカワコミックス・エース)
ゲストページに4コマを一本描かせて頂きました (★★★★★)
魔法少女リリカルなのは The MOVIE コミックアラカルト (カドカワコミックス・エース)
4コマで参加してます (★★★★★)
魔法少女リリカルなのはtype (タイプ) 2012 AUTUMN 2012年 10月号 [雑誌]
なのはとDD’の4コマを描かせて頂きました (★★★★★)
榊 蒼十郎: 魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE ‐THE GEARS OF DESTINY‐ マテリアル娘。 (カドカワコミックス・エース)
ゲストで寄稿させて頂きました (★★★★★)
魔法少女リリカルなのは コミックアラカルト ~スターライト☆パーティー編~
4コマで参加してます (★★★★★)
魔法少女リリカルなのは コミックアラカルト ‐マジカル)白星)タイム編‐
4コマ漫画で参加してます。 (★★★★★)
DOG DAYS コミックアラカルト ‐おいでませ、フロニャルド編‐ (角川コミックス・エース 179-23)
4コマ漫画で参加してます (★★★★★)
魔法少女リリカルなのは コミックアラカルト ~リリカル☆ライフ編~ (角川コミックス・エース 179-15)
引き続き4コマで参加させて頂きました (★★★★★)
魔法少女リリカルなのは コミックアラカルト (角川コミックス・エース)
4コマ漫画で参加しました。御購読の程宜しくお願いします。 (★★★★★)
アンソロジー: エロキャラ様―色付き盛り頃キャラsexアンソロジー (OKS COMIX)
ギル○ィギア ブリ○ット漫画で参加してます (★★★★★)
ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.1 CD+CD-ROM
とりとめもない痴話喧嘩や良い声の男性がうろたえる様を聴きたいときにはうってつけ!
壮絶なラブラブアタックの数々を小山力也はかわし続ける事が出来るのか!?必聴!! (★★★★★)
FNS地球特捜隊ダイバスター
トリビアを超えた馬鹿探求!知らなくても良いうえに、くだらない事ばかり!
ひどく無駄に時間を浪費したい時に是非!! (★★★★)
テレビ東京: ウラ関根本
世界一級(?)のB級映画を紹介する深夜番組『ウラ関根』の本。
収録映画の一つ
『地獄のニンジャ戦線 アマゾニア』はパチモン忍者映画好きなら一見の価値あり! (★★★)
都築 真紀: 魔法少女リリカルなのは
(★★★★)
古賀 亮一: 新ゲノム
俺の創作活動の数すくない聖典。 腹はよじれるは呼吸困難に陥るはいやらしくなるは悪い事尽くめの一冊!!
さぁ、みんなで悪い子になろうぜ!! (★★★★)
一迅社: 空想(ゲーム)女装少年コレクション
(★★★)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメント
朋にゃん>ありがとうなのですよ~。今度ご馳走させてね。
予約>という訳で結局私は間に合わず又友達に助けてもらっちゃいました;
SICカブト・電王>カブトは生物モチーフですからより本来のSICテイストが出たモノになるでしょうね。 電王は……電車付いたらどうしよう(置き場所的に;)
シャマルと同い年>え、エイミィさんそんなに年とったn(ズボォッ『胸から手』
投稿: つかもと | 2007年2月10日 (土) 10時43分
SIC予約おめでとうございます。
去年辺りからは発売予定日が公表されるように
なって大分買いやすくなりましたが、それでも
直ぐに売り切れてしまいます。
通販サイトも以前から知っていましたが、時間的
に厳しい時間帯に受け付けたりして使った事は
ありません。
やっぱり玩具は手にとって買うのが一番の楽しみ
ですね。カブトや今やっている電王はどうSIC
アレンジされるのか楽しみです。
投稿: 東方不敗☆兄貴 | 2007年2月 8日 (木) 20時48分
そういえば、第2期エピローグ時のエイミィとシャマルって同じ年齢なんですね。
仮面ライダー電王は面白いです。今までよりアニメっぽくていい感じです。
投稿: ねいきっど | 2007年2月 8日 (木) 17時46分
キャンセル可能なので、こっちも予約してみますね。
投稿: 朋 | 2007年2月 7日 (水) 18時52分